マンションの「専有部分」と「共用部分」の違いと注意点!
マンションをリフォームするうえで「専有部分」と「共用部分」について知っておくことは基本中の基本です。
ちなみに原則として自由にリフォームできるのは専有部分のみ。
また、マンションごとの管理組会によってい管理規約でリフォームに関する制限等が定められていますので、事前に確認しておくことがベストです。
ちなみに間取りの変更に関しては、できる構造と出来ない構造がありますので、こちらも事前の確認が必要です
リフォーム可能な専有部分と不可能な共用部分
≪専有部分≫
区分所有法で定められた所有者個人の持ち分のことを専有部分と呼びます。
具体的には構造体のコンクリートの内側です。
- 居室
- 内装材
- 建具
- 住宅設備機器
などです。
≪共用部分≫
またリフォーム不可な共用部分とはとは専有部分を除くすべての場所を差します。
- 外壁
- 屋根等の構造部
- 共用廊下
- 階段
- エレベーター
- 玄関ホール
など。
専用使用部分は注意
しかし、注意が必要なのが『専用使用部分』。
こちらは原則リフォーム不可の場所になり、共有部分ではあるんですが、特定の人に専用使用が認められた部分になるんです。
建物の外観の統一性を維持するため禁止です。
具体的には、専有部分とつながっている
- バルコニー
- 専用庭
- 玄関ドア
- サッシ
- 窓
- トランクルーム
になります。
まとめ
専用部分と共用部分に関してはある程度想像は付きやすいと思います。
しかし専用部分と専用使用部分についての境界線が少しわかりずらい部分があるので、事前にしっかりと確認しておくことをお勧めします!