中古マンションを購入してリフォームする際の注意点|日当たりは良いか?
“血管サラサラリフォーム”のライフステージプランでございます!
梅雨真っ最中ということで、ジメジメした天候が続いており、なんとなくテンションも下がっちゃいますよね。
また、日照時間が減ってしまうことで日光が身体にあたらなくなり、コンディションを崩す方も多い時期‥。
そんな中で、マンションを購入してせっかくのマイホームを手に入れたのに、日の当たらないマンションだったりしませんか?
これはマンションを購入したときにしっかりと日当たりを確認してなかった事が多くの原因なんです。
各部屋に光がどれだけ入るかチェック
ちなみにマンション選びで日当たりを重視する人は非常に多いかと思います。
しかし、意外と見落としがちなのが、「各居室にどれだけ光が入るか」という点。
皆さんどうしても意識しているのがリビングの日当たりですよね。
しかし、居室の窓が廊下側のために暗かったり、
隣のマンションとの距離が近くて暗かったりするケースもよくあります。
またこ間取りによっては洋室・和室には光が十分に入るものの、ダイニングには光が入りづらい構造なんてこともしばしば‥。
すべての部屋に光が入る間取りはそうそう多くはありませんが、向きや隣のマンションのサイズなどによって大きく変わってきます。
是非、リビングだけでなく、
各居室の日当たりもチェックしてみてくださいね!